LINEモバイルのコミュニケーションプランとMUSIC+プランではTwitterなどのSNSがカウントフリー(使い放題)と聞いたけど、動画に関してもカウントフリーになるの?
申し込みの前に確認をしておきたい、Twitterの動画について解説していきます。
目次
LINEモバイル、Twitterの動画もカウントフリーになる?

LINEモバイルのコミュニケーションプラン・MUSIC+プランでは、Twitter・LINE・インスタグラム・Facebookがカウントフリー(使い放題)。
また、月額利用料が500円からということもあり、若い人たちの間で人気となっています。
そんなカウントフリー機能を兼ね備えたプランで気になるのが、Twitterの動画もカウントフリーになるのか?ってことですよね。簡単に言うと、Twitterの動画でもカウントフリーになる動画とならない動画があります。
Twitter動画・カウントフリー対象表
内容 | カウントフリー対象 |
タイムラインへの動画投稿 | ◯ |
Twitterから投稿した動画の再生 | ◯ |
YouTubeなど外部サイトの埋め込む方法により再生される動画 | × |
ライブストリーミング(Periscope)動画 | × |
ライブ配信サービス | × |
詳しくは⇒LINEモバイル公式サイトへ
タイムラインへの動画投稿はカウントフリー(◯)
Twitterの公式アプリ・ウェブブラウザからの動画の投稿はカウントフリーの対象になります。Twitterに投稿できる動画は最大2分20秒まで。
Twitterから投稿した動画の再生はカウントフリー(◯)
Twitterから投稿された動画の再生はカウントフリーの対象となります。2分20秒までは投稿が可能なTwitter。あなた自身が投稿してもいいですし、ほかの方がTwitterに投稿した動画はいくらみてもデータ容量としてカウントされないのでご安心ください。
YouTubeなど外部サイトの埋め込む方法により再生される動画はカウントフリーの対象外(×)
Twitterに動画を投稿する以外に、YouTubeのURLをコピー・共有機能をつかいTwitterに投稿することができます。このように外部サイトの埋め込みにより再生した場合はカウントフリーの対象外になります。
ライブストリーミング(Periscope)動画はカウントフリー対象外(×)
Periscope(ペリスコープ)は視聴も配信もカウントフリーの対象外になります。Periscope(ペリスコープ)とは、Twitterが開発したライブ配信ができるアプリ。
ライブ配信サービスはカウントフリーの対象外(×)
TwitCasting(ツイットキャスティング)、ニコニコ生放送、AmebaStudio、ふわっち、SHOWROOMなどのライブ配信サービスもカウントフリーの対象外となります。
基本的なTwitterの機能はもちろんカウントフリー!

ツイート・画像&写真投稿・タイムラインの表示・プロフィールの編集などTwitterの基本的な機能はもちろんカウントフリーとなります。Twitterのほか、LINE・インスタグラム・Facebookもカウントフリーとなるので魅力の方が大きいのではないでしょうか。
YouTubeなど日常的にみたいなら、7〜10GBがおすすめ
YouTubeを日常的にみたなら、7か10GBくらいのデータ容量をおすすめします。
容量の目安
- 1GB…LINEだけで十分
- 3GB…LINEやSNSメインでYouTubeやゲームはしない
- 5GB…たまに動画などを見る
- 7GB・10GB…日常的にYouTubeで動画を見たりゲームをしたりする
7・10GBはコミュニケーションプランとMUSIC+プラスプランにあります。それでも、基本料金は月2,300円〜なのでかなり安いですよね。