「LINEモバイルに、Twitterが使い放題のプランがあるって聞いたんだけどプラン名がわからない…」
TwitterやSNSが使い放題のプランはコミュニケーションプランといわれるプラン。もう一度プラン名と内容を確認しもLINEモバイルの申し込みをしましょう。
目次
LINEモバイルはTwitterが使い放題

格安SIM・LINEモバイルではTwitter含め主要SNS(LINE・インスタグラム・Facebook)が使い放題のプランがあります。
TwitterやLINEなどSNSアプリの通信量が毎月のデータ量にカウントされず、使い放題になる。そのような使い放題(無料通信)のことを、LINEモバイルでは「カウントフリー」と呼んでいます。
使い放題(カウントフリー)対象機能
SNS | 使い放題となる機能 |
LINE | トーク・音声通話・画像&動画の配信・タイムLINE |
ツイート・ダイレクトメッセージ・タイムライン・画像付きツイート | |
タイムライン・画像&動画投稿・コメント・お知らせ機能 | |
インスタグラム | タイムライン・画像&動画投稿・アクティビティ・ダイレクトメッセージ |
カウントフリーの対象外となる機能
カウントフリーの対象外となる機能もきちんと理解しておいて方がいいです。
SNS | 使い放題となる機能 |
LINE | 外部リンクへのアクセス・LINE LIVEの利用 |
外部リンクへの接続・公式アプリ以外での利用・ライブストリーミング動画 | |
外部リンクへの接続・Facebook Live・Facebook Messengerの利用 | |
インスタグラム | 外部リンクへの接続・ライブストリーミング動画の利用 |
どのSNSでも外部リンクへの接続やストリーミング動画を利用するのはカウントフリーの対象外となります。ですが、見てもらったらわかるように普通にSNSを使う分にはなんら支障はありませんね。
Twitterが使い放題のプラン名は「コミュニケーション」

TwitterやLINEなどのSNSが使い放題となるプランはコミュニケーションプランといわれるもの。Twitter・LINE・Facebook・インスタグラムが使い放題となります。
その他、サービスタイプやデータ容量はあなたにあった機能・容量を選ぶことが可能。
コミュニケーションプランの料金と内容をみてみましょう。
容量 | データSIM | 音声通話SIM |
3GB | 月1,110円 | 月1,690円 |
5GB | 月1,640円 | 月2,220円 |
7GB | 月2,300円 | 月2,880円 |
10GB | 月2,640円 | 月3,220円 |
あなたにあったデータ容量(GB)を選び申し込んでみてください。どのくらいの容量か分からないという方でも、LINEモバイルでは申し込み後でもプランの変更は可能。まずは、3・5GBで契約してみるのがおすすめです。
※プラン変更は、サービスタイプが同じものに限る。例えば、データSIMなら他のデータSIMへの変更のみが可能。
「MUSICプラス」でもTwitterが使い放題
SNSが使い放題になるプランはもう1つあります。それはMUSICプラスというプラン。
こちらはSNSが使い放題とともに、LINE MUSICもカウンフリーとなります。LINE MUSICもカウントフリーになるのでもちろん、コミュニケーションプランよりも月額料金があがってしまいます。
LINE MUSICとは…
定額制オンデマンド型音楽配信サービス。いつでもどこでも聴きたい曲・アーティストを選択して再生やプレイリストの作成などを行うことができる。
LINEモバイルはネットからの申し込みが断然おすすめ

お店で申し込みをするより、私は断然ネットからの申し込みをおすすめします。それはネットから申し込んだだけで特典がつき、お店に行く手間もかからず時間をかけずに申し込みができるから。
ネット申し込みをおすすめする理由▼
- ネットから申し込んだだけで、特典がもらえる
- お店に行く手間がかからない
- 順番待ちしなくていい
ネットから申し込んだだけで、特典がもらえる
いま、冬のトリプルキャンペーン開催中のためネットから申し込みをしただけで特典がもらえます。
特典内容は、最大3,000円相当のLINEギフトコードまたは、2,000円相当のLINEポイント・最大3GBのデータ容量のいずれか。
冬のトリプルキャンペーン特典内容▼
- 「LINE STORE」で使えるLINEギフトコードが最大3,000円分相当。
- Amazonギフト券やLINE Pay残高などに交換できるLINEポイントを最大2,000ポイント相当。
- データ容量を最大3GB相当。
※申し込み可能期間:~2018/2/26(月)11:59 a.m
お店に行く手間がかからない
店舗でLINEモバイルに申し込むとなると、実際にお店まで行かなければいけません。ネット申し込みではその手間は一切かからなくなり、いつでもどこにいても申し込みができます。
順番待ちしなくていい
お店に行ったのはいいけど、すぐに手続きできることは珍しいのではないでしょうか。とくに家電量販店では、スマホや携帯のコーナーは順番待ちのお客さんでいつもあふれかえっています。
順番待ちをする必要もなく、ササッと申し込みを済ませたい方は、やはりネットからの申し込みをおすすめします。
ネット申し込みは意外と簡単
ネットからの申し込みに抵抗があるかたがいるかもしれません。ですが、意外と簡単なんです。
必要なのは、本人確認ができる書類と支払いに必要なクレジットカードまたはLINE Payの準備だけ。あとはサイトにアクセスし、指示通りに必要情報を入力するだけです。
5分もあれば申し込みができてしまいます。