LINEモバイルに学割はありません。
ですが、学生にとってはとてもおすすめの格安SIMであることは間違いありません。実際に契約者となる親御さんにとっても、都合の良いことばかりだったんです!
LINEモバイルに学割はない
LINEモバイルに「学割」はありません。ですが、学割を必要としないくらいに基本サービスが揃っておりなおかつ、非常に安い金額で利用することができます。
LINEモバイルを学生におすすめする2つの理由

LINEモバイルには月額料金が500円からのプランがあり、LINEやSNSが使い放題など学生向けの格安SIMといってもいいかもしれません。
①月額基本料が500円〜
また、LINEモバイルでは月額基本料がなんと500円からのプランが存在します。1人ひとりの使い方にあったプランが揃っており、ムダにスマホ代を払うことはなくなります。
また、いつでも簡単にプランの変更は可能なので親御さんとしては安心ではないでしょうか。
料金表はこちら↓
プラン名 | 月額基本利用料 | 月間データ容量 | カウントフリー |
LINEフリー | 月額500円~ | 1GB | LINE |
コミュニケーションフリー | 月額1,110円~ | 3GB・5GB・7GB・10GB | LINE・Twitter・Facebook・Instagram |
MUSIC+ | 月額1,810円~ | 3GB・5GB・7GB・10GB | LINE・Twitter・Facebook・Instagram |
②LINEやTwitter・インスタグラムが基本料金で使い放題
LINEモバイルにはカウントフリー(実質使い放題)というサービスがあります。
LINEフリープランではLINEが使い放題。コミュニケーションプランとMUSIC+プランでは、LINE・Twitter・Facebook・インスタグラムが使い放題となっています。
カウントフリーのためSNSのデータ容量が消費されることなく、利用することができ月々のデータ容量を他の携帯会社よりも低く設定し契約することができます。結果として、スマホの料金を抑えることにも繋がります。
いま学生の多くはLINEやTwitter・Instagramを使うことがほとんどでしょう。SNSの使い放題は子供たちが一番必要なプランであり、スマホの使いすぎで親御さんが料金に悩むことは減ってくること間違いなし。
まとめ
LINEモバイルには学割のサービスはありません。ですが、LINEやTwitter・Instagramが使い放題にも関わらず基本料金が500円からと格安。
お子さんに持たせるスマホとしては非常におすすめです。一度お子さんとご相談してみてはいかがでしょうか?