スマホなんて実際に使ってみないと、どのプランがあっているのか?データ容量はどのくらい必要なのか?
正直わかりませんよね。
でも、LINEモバイルなら利用中であればプラン変更・必要なデータ容量の調整などが可能になっているんです。
目次
LINEモバイルは利用中ならプラン変更ができる!
LINEモバイルは、申し込み後でも利用中であればプランの変更ができます。
実際につかってみてプランの変更ができるので、申し込んで後悔するということはないでしょう。
LINEモバイルのプラン変更

LINEモバイルのプラン変更は、サービスタイプが同じプランに変更できます。
どういうことかというと…
契約内容
- プラン:LINEフリープラン
- サービスタイプ:データSIM
で契約した場合は、「コミュニケーションプランのデータSIM」か「MUSICのデータSIM」にのみプランの変更ができるということです。プランは変更できても、サービスタイプまでは変更ができないということです。
LINEモバイルのプラン
- LINEフリープラン…LINEが使い放題
- コミュニケーションプラン…LINE・Twitter・Facebook・Instagramが使い放題
- MUSIC+プラン…LINE MUSICとSNS(LINE・Twitter・Facebook・Instagram)のデータ消費ゼロ
LINEモバイルのサービスタイプ
- データSIM
- データ+SMS
- データ+SMS+音声通話
データSIMの場合
契約時、データSIMで申し込んだ場合、下記の表中のプランでしたら変更が可能です。
プラン | GB | 月額 |
LINEフリープラン | 1 | 620円 |
コミュニケーションプラン | 3 | 1,110円 |
5 | 1,640円 | |
7 | 2,300円 | |
10 | 2,640円 | |
MUSIC+プラス | 3 | 1,810円 |
5 | 2,140円 | |
7 | 2,700円 | |
10 | 2,940円 |
データ+SMS+音声通話の場合
契約時、データ+SMS+音声通話で申し込んだ場合、下記の表中のプランでしたら変更が可能です。
プラン | GB | 月額 |
LINEフリープラン | 1 | 620円 |
コミュニケーションプラン | 3 | 1,690円 |
5 | 2,220円 | |
7 | 2,880円 | |
10 | 3,220円 | |
MUSIC+プラス | 3 | 2,390円 |
5 | 2,720円 | |
7 | 3,280円 | |
10 | 3,520円 |
月額500円のデータSIMはプラン変更できない
ただ1つ注意してほしいのが、サービスタイプがデータSIM(月額500円)を申し込んだ場合、ほかのプランへの変更ができません。
なぜかいうと、データSIMはLINEフリープランにしかなく、ほかのプランでデータSIMという選択肢がないからです。さきほどもお伝えしたように、プランの変更ができるのサービスタイプが同じものだけ。
データSIMからデータ+SMSの変更はできないので、データSIMでLINEモバイルに申し込む際はよく検討してから申し込んでください。
プラン変更方法
- LINEモバイルのマイページにログイン
- メニューから「プラン・オプション」を開く
- 変更したい料金プランを選択する
変更も簡単にできるので便利!
変更は翌月1日から
プランの変更はいつ手続きしても翌月1日から適用されます。
プラン変更でより自分にあったプランが見つかる!

LINEモバイルを実際に使ってみて、
- そんなに使わないから安い料金プランに変更したい
- 契約したデータ容量をいつも余らせてしまう
- 逆に毎月のデータ容量が足りなくなってしまう
そんな場合でもLINEモバイルではプランの変更ができ、あなたにあったスマホの使い方ができます。
プランの変更をすることで、無駄な出費を抑えることにもつながりますね。
まずはLINEモバイルを使ってみよう!
契約後でもプランの変更ができるLINEモバイル。
まずはLINEが使い放題になるLINEフリープランのデータ+SMSかデータ+SMS+音声通話を申し込んでみてはどうでしょう。
※データSIMはプラン変更ができないので要注意
使ってみてTwitterやInstagramも使い放題のプランに変更しらいなら、コミュニケーションプランへの変更もできます。