LINEモバイルって、いまつかっているスマホがそのまま使えるって聞いたけど私のスマホは使えるの?
そんな不安をお持ちの方に、今回はLINEモバイルに対応している機種(動作確認済み)を紹介していきます。
目次
LINEモバイルに乗り換えることができるスマホ
LINEモバイルでは、docomoの回線をつかっているため、SIMロック解除などのて手続きは不要。
なので、いまお使いのスマホをそのまま使う事ができます!
au、SoftBankの端末は…
しかし、au、SoftBankの端末は通信方式の違いにより、そのままいま使っているスマホを使い事はできません。
SIMロックを解除する必要があります。
またほかにも、いくつか注意点があるので注意して下さい。
※注意点※
au、SoftBankのiPhone 6以前のiPhoneはLINEモバイルでご利用いただけません。
au、SoftBankのiPhone 6s以降のiPhoneをLINEモバイルでご利用するにはSIMロック解除が必要です。
まずはSIMロックの解除が必須!
docomoのiPhone・スマホはSIM解除の必要がなくそのまま使用できます。
しかし、auとsoftbankのiPhone&スマホは、SIMロックの解除をしなければつかえません。
SIMロックの解除ができる条件▼
2015年5月以降に発売されたスマホ
契約から180日以上経過していること
引用:au公式サイト,softbank公式サイト
LINEモバイル「対応機種一覧」
iPhone

引用元:iPhone
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone SE
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone 5
Galaxy

引用元:Galaxy
- GALAXY J
- GALAXY Note
- GALAXY S
- GALAXY S4
- Galaxy Active
- GALAXYFeel
- GALAXY S5
- Galaxy S6
- Galaxy S7
- Galaxy S8
- Galaxy S8+
Xperia

引用元:Xperia
- Xperia A,A2,A4,AX
- Xperia GX
- Xperia J1
- Xperia X
- Xperia XZ
- Xperia XZ1,XZ2,XZ3,XZ4
- Xperia TM
AQUOS

引用元:AQUOS
- AQUOS Compact
- AQUOS mini
- AQUOS PHONE EX
- AQUOS PHONE si
- AQUOS PHONE ZETA
- AQUOS R
- AQUOS sense
- AQUOS PHONE sv SH-10D
- AQUOS SH-M-4-A
- AQUOS ZETA SH-01G
- AQUOS ZETA SH04F
まとめ
docomoのスマホなら、そのまま使うことができる。
しかし、au、softbankのスマホはSIMロックの解除が必要。
多くの方がつかっているiPhoneはほぼすべての機種で動作確認がされているので、LINEモバイルへの乗り換えは心配ないですね。
※あくまでもLINEモバイルが独自に調査した結果。また、この動作確認は国内で販売されたものに限る。